今年のスローガン【人んちの子壊して遊ばない】

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中学生でなりきり自己紹介バトン!
3人まとめてなのでクソ長いです!
3人まとめてなのでクソ長いです!
創作キャラなり自己紹介バトン・改
文字書きの作者が文字書きに推奨する、オリキャラになりきって答える自己紹介バトンです。
前回の物よりも質問数を詳しく、数を増やし長めにしてみました。
1.お名前をどうぞ。
夏「殿田一夏(とのだいなつ)と!!」
ふ「母屋ふさえ(おもやふさえ)とーっ」
久「檜崎久慈(ひのさきくじ)と申します」
夏「ひとりずつやるのメンドいらしいから3人で答えるぜ!」
2.他の人からは何と呼ばれていますか。
夏「殿田とかナツとか、なっちゃんとか。
あ、高校生にはデカ殿田とか呼ばれるな」
ふ「わたしはー、うーん、特にないかなぁ。ふつうにふさえって。」
久「普通に苗字とか…あと、犬、とかですかね」
夏「それは願望、だろ…?」
久「呼ばれたいですねぇ…」
ふ「犬好きなの?」
久「どちらかというと飼い主様が好きです。」
夏「ハイハイよーし、次の質問ー!」
3.性別と年齢を教えてください。
夏「14歳、男!」
ふ「13歳の女だよ」
久「13歳、男です。」
夏「なんかお前ら並ぶと同い年に見えねぇなー」
4.因みに、初対面の人にはいくつに見られますか。
夏「母屋はともかく、久慈はもうちょい上だと思ったわ」
久「そうですか?たんに、保護者が中学生描けないだけかと」
夏「そうゆうアンオフィシャル事情?!」
ふ「でも檜崎くんは大人っぽいよー」
5.異性に間違われた事はありますか。
夏「ない!でも俺はちょっと千春に似てる!」
ふ「ちはるさん?誰?」
夏「俺の兄貴の女装した姿だよ。カチューシャしてんの」
久「おや、そんな趣味が…」
夏「違うからな!あの、演劇とかやってっからその都合上な!」
ふ「あ、わたし見たことあるかも!東海林だよね!」
夏「おぉ、そうそう!あ、でお前らは?」
ふ「わたしは間違われないよっ」
久「僕は私服の時には少々。顔見えませんしね。」
ふ「髪の毛も長いもんねー」
6.一人称は。
夏「俺」
ふ「わたしー。最初はふさえって言ってたけど、お兄ちゃんが
中学生だからもうちょっと大人っぽくしなさいって。」
夏「母屋はお兄ちゃんっ子だなー」
久「萌え萌えってやつですね」
夏「もえー」
ふ「もえー?」
久「あ、ちなみに僕は先輩方の前では一人称が私に代わります」
夏「なんで?ぶりっ子?」
久「いえ、かしこまるというか、へりくだるという意味合いで。」
7.二人称は。
夏「まぁ仲のよさで色々左右はされるよな。基本的に女子は苗字+さん
後輩なら苗字呼び捨て。男子は名前呼びとあだ名だな。先輩は先輩。」
ふ「同い年の男子は苗字+くん、女子は名前+ちゃん。
センパイはセンパイって付けるけど、日和ちゃんは日和ちゃんっ」
久「男女共に苗字+さん。先輩は先輩ですね。」
8.誰かに呼ばれている特別な三人称(あだ名等)がありましたらどうぞ。
夏「兄貴とか親しい奴にはナツって呼ばれてる。」
ふ「ないなぁ。なんか呼んでもらいたいなぁー」
久「先輩に犬畜生と呼んでいただきたい…是非に…」
夏「犬畜生」
久「貴方には言ってません」
夏「(∑あれ、キツイ!)」
ふ「ねぇねぇ、なっちゃんセンパイって呼んでいい?」
夏「おーいいぞ!兄ちゃんに怒られないようにな!」
9.職業は。
夏「くすちゅー2年!」
ふ「楠木中、1年っ」
久「杜若中学1年です」
夏「あ、俺らがこうして話してるのはアンオフィシャル!
実際は俺と母屋はともかく、久慈とは面識ないと思う!」
10.お住まいは。
夏「け、県内?」
ふ「県内?」
久「県、内…」
夏「あ、一軒家。こう答えればいいか。」
ふ「いっけんやー」
久「アパートです。」
11.身体的特徴等を教えてください。
夏「カチューシャ、外ハネ気味の髪、兄貴よりも高い身長!」
久「メカクレ、エクステ、くらいですかね。あとまぁ色白です。」
ふ「うーん…」
夏「母屋はあるじゃんよ、すごいのが」
ふ「か、髪の毛はぁ…やだ…」
夏「え、うそ、コンプレックス?」
ふ「コンプレックスって程でもないけど…もわもわするんだもん…」
久「可愛いんではないかと思いますよ」
ふ「むー…」
12.してみたいファッション等は。
夏「あー…うーん…でも正直ちょっと兄貴にはあこがれてる…」
久「女装ですか?」
夏「違うわ!舞台衣装色々着てっから面白いだろうなーとは思う」
ふ「お姫様みたいなのもあるの?」
夏「東海林の舞台とかたくさん見ると割とあるぞ、女の先輩も居るし」
ふ「わーすごいねー!」
久「なんだ、結局舞台は見に行ってるんですね」
夏「別に兄貴を見に行ってるわけじゃねぇぞ?!」
ふ「檜崎くんは?なに来たい?」
久「拘束衣とかボンテージとかですかね」
ふ「校則衣とビンテージ?制服と年代モノってことかな…」
夏「うん、その解釈でいい!」
13.その容姿に満足していますか。
夏「兄貴とソックリっていうのがなぁー…間違われるしなぁ」
ふ「お兄ちゃんとおそろいだけど髪の毛落ち着かせたいなぁー」
久「僕は特にはありませんね。」
夏「ん?ねぇの?メカクレってなにかしらの要因があるもんだと…」
久「あまり見たくないものですけれど、消えても困るものなので。」
夏「ふーん、複雑なのな」
14.趣味や特技はありますか。
夏「がっつりアウトドアってわけでもないけどスポーツ的な遊びは好きだな。
あと対戦ゲーム。モン○ンやろうぜ!」
ふ「うーん、絵描くの好きだよ」
久「趣味、趣味ですか…」
夏「健全なの言ってみ。母屋みたいなの言ってみ。」
久「恋?」
夏「趣、味…うーん、いや、お前の場合の恋は、不順だ」
久「随分ですね…」
15.今更ですが種族は。
夏「全員人間で」
久「はたしてどうでしょう…」
ふ「え、え?!」
久「…人間ですよ」
16.家族構成を教えてください。
夏「父ちゃん、母ちゃん、兄貴、俺」
ふ「お父さん、お母さん、お兄ちゃん、わたし、ネコ2匹、文鳥1匹」
久「父と僕」
17.作品中に戦闘シーンはありますか。ある場合、武器等はお持ちですか。
夏「喧嘩シーンとか?俺等には縁がねぇなー」
久「一方的なら有りですけどね」
夏「縁がねぇなー」
18.魔法や超能力は扱えますか。ない場合は使ってみたいですか。
夏「使いてぇぇぇ!!!あのなんか、すべて破壊する系?!」
久「さすが中二…」
夏「だが俺は…使わない…そして危機が迫ったら発動する!」
ふ「なっちゃんセンパイかっこいいー!」
夏「母屋は回復系な!」
久「では僕は付加効果系で。毒とか。」
夏「自分に使うなよ…!」
久「自分で使って自分で解除できるんですよ!最高じゃないですか!」
夏「ええいこうゆう時だけテンション上がるな!」
19.正直なところ、あなたは強いですか。
夏「そういや兄貴が、中学二年は人類最強の時期って言ってた」
ふ「ほんと?じゃあ強いのかなぁ」
久「最強というか、最狂というか…」
夏「母屋はさぁ、ある意味すげー強いよな」
ふ「?」
久「誰も手上げられませんもんね」
夏「久慈も逆方向の意味ですげー強いよな」
ふ「そうなの?」
夏「ゲームでいうと、HPが減る度にMPが増えるんだよ」
ふ「え、すごいね!」
久「ありがとうございます。」
20.利き手はどちらですか。
夏「全員右利き!」
久「左利きは希少価値ですもんね。我々に使うのは勿体無い」
夏「うんよし、そうゆうアンオフィ情報なしな!!」
21.お好きな物、事を好きなだけ出してみてください。
夏「ゲームと、うまい飯と、年上の女性と、漫画と、プールとry」
ふ「お兄ちゃんと、ぬいぐるみと、甘いものと、ピンク色とry」
久「先輩、力強さ、上から目線、殴打、拘束、裂ss」
夏「ハイ次の質問!」
22.苦手な物、事はありますか。
夏「勉強だなー、特に数学。あと厳しい先生ー」
ふ「わたしも厳しい先生苦手。あと苦いものと辛いもの苦手だなぁ」
久「僕は好きですよ、厳しい先生。苦手…優しくされる、こと?」
夏「お前もうちょっと良い生き方しろ…」
久「してますよ?」
23.運動はする方ですか。得意なスポーツがあれば教えてください。
夏「サッカー好きだな。よく兄貴の友達に付き合ってもらってる」
ふ「運動はあんまり…うーん…バトミントンかな」
久「僕もスポーツで汗を流すタイプでは…体育休んでますし。仮病で。」
24.楽器の演奏(歌でも可)はできますか。
夏「エレキギター!が!ひけたら俺はモテると思う!」
ふ「ちっちゃい頃、2年くらいピアノ習ってたけどまだ弾けるかなぁー」
久「ピアノがとても綺麗に弾ける」
夏「え、そうなん?!意外かも」
久「という設定を、つけるべきですかね?」
夏「知らねぇよ!」
25.変わった癖はありますか。
夏「癖なぁー…自分じゃよくわかんないよなー」
久「なくて七癖とは言いますがね」
ふ「檜崎くんわかるよー、よくエクステ引っ張ってるよ」
久「あぁなるほど。たしかによく引っ張ってます(くいくい)」
26.あなた自身が思う自分の性格は。
夏「えー…俺、かっこいい…」
久「正気ですか」
夏「∑キツイ!えーうーん…ふざける奴ではある。」
ふ「のんびり、かなー」
久「基本的にはボンヤリしてます」
27.他人に言われたあなたの性格は。
夏「明るいとか楽しいとか言われるな!」
ふ「妹属性って言われた…なんだろう…たしかに妹だけど…」
久「変態と罵られました。光栄です。」
28.自慢できる事、物を教えてください。
ふ「自慢のお兄ちゃんがいるよー!」
夏「自慢というわけではないけど兄貴がいるぞー!」
久「まったく自慢にならないカスのような父がいます」
ふ「…質問と違うような…」
29.フィールドワーク、デスクワークどちら派ですか。
夏「俺はフィールドワークだな!」
ふ「デスクワークかなぁ」
久「デスクワークでしょうね。鞭で打たれるなら何でもこなしますが」
夏「古代ギリシャか!」
30.機械の扱いは得意ですか。
夏「わっかんねー」
ふ「わたしもー」
久「携帯とパソコンちょこっといじるくらいですしね。」
31.いってみたい場所や見てみたい景色等はありますか。
夏「異次元とか中二くさいことを言ってみるテスト!」
ふ「わたし千葉の某夢いっぱいの国に行きたーい!」
久「暗くて狭いところに押し込められたい!」
夏「久慈ぃぃぃ!退場ぉぉぉ!!」
32.山と海ならどちらが好きですか。
夏「海っ」
ふ「森林浴とか好きー。山っ」
久「では僕は樹海に。」
夏「行くな!なんか駄目なフラグだ!」
33.甘党ですか、辛い物好きですか。
夏「どっちも好きだぜ!極端なものでなければ!」
ふ「わたしは甘いの!辛いのは苦手だなぁ」
久「辛いもの好きです。」
34.恋人はいますか。いない場合は異性のタイプを教えてください。
夏「ボンッキュッボンッスラッ」
久「ドードーですか?」
夏「何故そこで絶滅した生き物の名前出した」
ふ「わたしお兄ちゃんみたいな人がいいなー、優しい人ー」
久「僕は逞しくて人を人とも思わないような冷たい人が好きです」
35.将来の夢、人生の目標をどうぞ。
夏「まぁ行くのは近場の東海林だろうなぁー夢はまだ無いわー」
ふ「わたし西水流に行くの。自立するために寮生活しなさいって」
久「白南風ですかねぇ…」
夏「おぉ、分かれたな」
36.今何かハマっているものは。
夏「ジャケットプレイ!(バッ)」
ふ「日和ちゃんの編み物を横で見てるのー」
久「ハマってる…先輩ですかね」
37.ペットは飼っていますか。なければ飼ってみたいものを教えてください。
夏「俺はいらねぇかなー。なんか大変そう」
ふ「ネコのモモとサクラ、文鳥のウメコがいるよー」
久「むしろなりたい。」
38.同じ作品の中のキャラとの繋がりを自分なりの視点で紹介してください。何人でも構いません。
夏「同じ作品ってーと、中学にしぼるべきか。多分清七とは仲いい。」
ふ「鈴木くんとけーちゃん仲良しだよ!日和ちゃんはお姉ちゃんっ」
久「相良先輩にはお世話になってます。」
39.あなたの声のイメージは作者から聞いていますか。
夏「さて、口調調整のための回答だからこの辺は割愛!」
40.もしも実写化するとしたら。
41.イメージソングなどはありますか。
42.あなたを漢字一文字で例えると。
43.では四字熟語だと。
44.あなた自身の肩書きや謳い文句を自分なりにつけてみてください。
45.作者や友人等に何か言っておきたいことがありましたらどうぞ。
夏「よろしくなー!がっつり絡んでくれよなー!」
ふ「よろしくね!いっぱい描いてねー!」
久「誰か恋人にryよろしくおねがいします。」
46.ありがとうございました。次の方にバトンタッチしてください。
あんかー!
バトン庫
文字書きの作者が文字書きに推奨する、オリキャラになりきって答える自己紹介バトンです。
前回の物よりも質問数を詳しく、数を増やし長めにしてみました。
1.お名前をどうぞ。
夏「殿田一夏(とのだいなつ)と!!」
ふ「母屋ふさえ(おもやふさえ)とーっ」
久「檜崎久慈(ひのさきくじ)と申します」
夏「ひとりずつやるのメンドいらしいから3人で答えるぜ!」
2.他の人からは何と呼ばれていますか。
夏「殿田とかナツとか、なっちゃんとか。
あ、高校生にはデカ殿田とか呼ばれるな」
ふ「わたしはー、うーん、特にないかなぁ。ふつうにふさえって。」
久「普通に苗字とか…あと、犬、とかですかね」
夏「それは願望、だろ…?」
久「呼ばれたいですねぇ…」
ふ「犬好きなの?」
久「どちらかというと飼い主様が好きです。」
夏「ハイハイよーし、次の質問ー!」
3.性別と年齢を教えてください。
夏「14歳、男!」
ふ「13歳の女だよ」
久「13歳、男です。」
夏「なんかお前ら並ぶと同い年に見えねぇなー」
4.因みに、初対面の人にはいくつに見られますか。
夏「母屋はともかく、久慈はもうちょい上だと思ったわ」
久「そうですか?たんに、保護者が中学生描けないだけかと」
夏「そうゆうアンオフィシャル事情?!」
ふ「でも檜崎くんは大人っぽいよー」
5.異性に間違われた事はありますか。
夏「ない!でも俺はちょっと千春に似てる!」
ふ「ちはるさん?誰?」
夏「俺の兄貴の女装した姿だよ。カチューシャしてんの」
久「おや、そんな趣味が…」
夏「違うからな!あの、演劇とかやってっからその都合上な!」
ふ「あ、わたし見たことあるかも!東海林だよね!」
夏「おぉ、そうそう!あ、でお前らは?」
ふ「わたしは間違われないよっ」
久「僕は私服の時には少々。顔見えませんしね。」
ふ「髪の毛も長いもんねー」
6.一人称は。
夏「俺」
ふ「わたしー。最初はふさえって言ってたけど、お兄ちゃんが
中学生だからもうちょっと大人っぽくしなさいって。」
夏「母屋はお兄ちゃんっ子だなー」
久「萌え萌えってやつですね」
夏「もえー」
ふ「もえー?」
久「あ、ちなみに僕は先輩方の前では一人称が私に代わります」
夏「なんで?ぶりっ子?」
久「いえ、かしこまるというか、へりくだるという意味合いで。」
7.二人称は。
夏「まぁ仲のよさで色々左右はされるよな。基本的に女子は苗字+さん
後輩なら苗字呼び捨て。男子は名前呼びとあだ名だな。先輩は先輩。」
ふ「同い年の男子は苗字+くん、女子は名前+ちゃん。
センパイはセンパイって付けるけど、日和ちゃんは日和ちゃんっ」
久「男女共に苗字+さん。先輩は先輩ですね。」
8.誰かに呼ばれている特別な三人称(あだ名等)がありましたらどうぞ。
夏「兄貴とか親しい奴にはナツって呼ばれてる。」
ふ「ないなぁ。なんか呼んでもらいたいなぁー」
久「先輩に犬畜生と呼んでいただきたい…是非に…」
夏「犬畜生」
久「貴方には言ってません」
夏「(∑あれ、キツイ!)」
ふ「ねぇねぇ、なっちゃんセンパイって呼んでいい?」
夏「おーいいぞ!兄ちゃんに怒られないようにな!」
9.職業は。
夏「くすちゅー2年!」
ふ「楠木中、1年っ」
久「杜若中学1年です」
夏「あ、俺らがこうして話してるのはアンオフィシャル!
実際は俺と母屋はともかく、久慈とは面識ないと思う!」
10.お住まいは。
夏「け、県内?」
ふ「県内?」
久「県、内…」
夏「あ、一軒家。こう答えればいいか。」
ふ「いっけんやー」
久「アパートです。」
11.身体的特徴等を教えてください。
夏「カチューシャ、外ハネ気味の髪、兄貴よりも高い身長!」
久「メカクレ、エクステ、くらいですかね。あとまぁ色白です。」
ふ「うーん…」
夏「母屋はあるじゃんよ、すごいのが」
ふ「か、髪の毛はぁ…やだ…」
夏「え、うそ、コンプレックス?」
ふ「コンプレックスって程でもないけど…もわもわするんだもん…」
久「可愛いんではないかと思いますよ」
ふ「むー…」
12.してみたいファッション等は。
夏「あー…うーん…でも正直ちょっと兄貴にはあこがれてる…」
久「女装ですか?」
夏「違うわ!舞台衣装色々着てっから面白いだろうなーとは思う」
ふ「お姫様みたいなのもあるの?」
夏「東海林の舞台とかたくさん見ると割とあるぞ、女の先輩も居るし」
ふ「わーすごいねー!」
久「なんだ、結局舞台は見に行ってるんですね」
夏「別に兄貴を見に行ってるわけじゃねぇぞ?!」
ふ「檜崎くんは?なに来たい?」
久「拘束衣とかボンテージとかですかね」
ふ「校則衣とビンテージ?制服と年代モノってことかな…」
夏「うん、その解釈でいい!」
13.その容姿に満足していますか。
夏「兄貴とソックリっていうのがなぁー…間違われるしなぁ」
ふ「お兄ちゃんとおそろいだけど髪の毛落ち着かせたいなぁー」
久「僕は特にはありませんね。」
夏「ん?ねぇの?メカクレってなにかしらの要因があるもんだと…」
久「あまり見たくないものですけれど、消えても困るものなので。」
夏「ふーん、複雑なのな」
14.趣味や特技はありますか。
夏「がっつりアウトドアってわけでもないけどスポーツ的な遊びは好きだな。
あと対戦ゲーム。モン○ンやろうぜ!」
ふ「うーん、絵描くの好きだよ」
久「趣味、趣味ですか…」
夏「健全なの言ってみ。母屋みたいなの言ってみ。」
久「恋?」
夏「趣、味…うーん、いや、お前の場合の恋は、不順だ」
久「随分ですね…」
15.今更ですが種族は。
夏「全員人間で」
久「はたしてどうでしょう…」
ふ「え、え?!」
久「…人間ですよ」
16.家族構成を教えてください。
夏「父ちゃん、母ちゃん、兄貴、俺」
ふ「お父さん、お母さん、お兄ちゃん、わたし、ネコ2匹、文鳥1匹」
久「父と僕」
17.作品中に戦闘シーンはありますか。ある場合、武器等はお持ちですか。
夏「喧嘩シーンとか?俺等には縁がねぇなー」
久「一方的なら有りですけどね」
夏「縁がねぇなー」
18.魔法や超能力は扱えますか。ない場合は使ってみたいですか。
夏「使いてぇぇぇ!!!あのなんか、すべて破壊する系?!」
久「さすが中二…」
夏「だが俺は…使わない…そして危機が迫ったら発動する!」
ふ「なっちゃんセンパイかっこいいー!」
夏「母屋は回復系な!」
久「では僕は付加効果系で。毒とか。」
夏「自分に使うなよ…!」
久「自分で使って自分で解除できるんですよ!最高じゃないですか!」
夏「ええいこうゆう時だけテンション上がるな!」
19.正直なところ、あなたは強いですか。
夏「そういや兄貴が、中学二年は人類最強の時期って言ってた」
ふ「ほんと?じゃあ強いのかなぁ」
久「最強というか、最狂というか…」
夏「母屋はさぁ、ある意味すげー強いよな」
ふ「?」
久「誰も手上げられませんもんね」
夏「久慈も逆方向の意味ですげー強いよな」
ふ「そうなの?」
夏「ゲームでいうと、HPが減る度にMPが増えるんだよ」
ふ「え、すごいね!」
久「ありがとうございます。」
20.利き手はどちらですか。
夏「全員右利き!」
久「左利きは希少価値ですもんね。我々に使うのは勿体無い」
夏「うんよし、そうゆうアンオフィ情報なしな!!」
21.お好きな物、事を好きなだけ出してみてください。
夏「ゲームと、うまい飯と、年上の女性と、漫画と、プールとry」
ふ「お兄ちゃんと、ぬいぐるみと、甘いものと、ピンク色とry」
久「先輩、力強さ、上から目線、殴打、拘束、裂ss」
夏「ハイ次の質問!」
22.苦手な物、事はありますか。
夏「勉強だなー、特に数学。あと厳しい先生ー」
ふ「わたしも厳しい先生苦手。あと苦いものと辛いもの苦手だなぁ」
久「僕は好きですよ、厳しい先生。苦手…優しくされる、こと?」
夏「お前もうちょっと良い生き方しろ…」
久「してますよ?」
23.運動はする方ですか。得意なスポーツがあれば教えてください。
夏「サッカー好きだな。よく兄貴の友達に付き合ってもらってる」
ふ「運動はあんまり…うーん…バトミントンかな」
久「僕もスポーツで汗を流すタイプでは…体育休んでますし。仮病で。」
24.楽器の演奏(歌でも可)はできますか。
夏「エレキギター!が!ひけたら俺はモテると思う!」
ふ「ちっちゃい頃、2年くらいピアノ習ってたけどまだ弾けるかなぁー」
久「ピアノがとても綺麗に弾ける」
夏「え、そうなん?!意外かも」
久「という設定を、つけるべきですかね?」
夏「知らねぇよ!」
25.変わった癖はありますか。
夏「癖なぁー…自分じゃよくわかんないよなー」
久「なくて七癖とは言いますがね」
ふ「檜崎くんわかるよー、よくエクステ引っ張ってるよ」
久「あぁなるほど。たしかによく引っ張ってます(くいくい)」
26.あなた自身が思う自分の性格は。
夏「えー…俺、かっこいい…」
久「正気ですか」
夏「∑キツイ!えーうーん…ふざける奴ではある。」
ふ「のんびり、かなー」
久「基本的にはボンヤリしてます」
27.他人に言われたあなたの性格は。
夏「明るいとか楽しいとか言われるな!」
ふ「妹属性って言われた…なんだろう…たしかに妹だけど…」
久「変態と罵られました。光栄です。」
28.自慢できる事、物を教えてください。
ふ「自慢のお兄ちゃんがいるよー!」
夏「自慢というわけではないけど兄貴がいるぞー!」
久「まったく自慢にならないカスのような父がいます」
ふ「…質問と違うような…」
29.フィールドワーク、デスクワークどちら派ですか。
夏「俺はフィールドワークだな!」
ふ「デスクワークかなぁ」
久「デスクワークでしょうね。鞭で打たれるなら何でもこなしますが」
夏「古代ギリシャか!」
30.機械の扱いは得意ですか。
夏「わっかんねー」
ふ「わたしもー」
久「携帯とパソコンちょこっといじるくらいですしね。」
31.いってみたい場所や見てみたい景色等はありますか。
夏「異次元とか中二くさいことを言ってみるテスト!」
ふ「わたし千葉の某夢いっぱいの国に行きたーい!」
久「暗くて狭いところに押し込められたい!」
夏「久慈ぃぃぃ!退場ぉぉぉ!!」
32.山と海ならどちらが好きですか。
夏「海っ」
ふ「森林浴とか好きー。山っ」
久「では僕は樹海に。」
夏「行くな!なんか駄目なフラグだ!」
33.甘党ですか、辛い物好きですか。
夏「どっちも好きだぜ!極端なものでなければ!」
ふ「わたしは甘いの!辛いのは苦手だなぁ」
久「辛いもの好きです。」
34.恋人はいますか。いない場合は異性のタイプを教えてください。
夏「ボンッキュッボンッスラッ」
久「ドードーですか?」
夏「何故そこで絶滅した生き物の名前出した」
ふ「わたしお兄ちゃんみたいな人がいいなー、優しい人ー」
久「僕は逞しくて人を人とも思わないような冷たい人が好きです」
35.将来の夢、人生の目標をどうぞ。
夏「まぁ行くのは近場の東海林だろうなぁー夢はまだ無いわー」
ふ「わたし西水流に行くの。自立するために寮生活しなさいって」
久「白南風ですかねぇ…」
夏「おぉ、分かれたな」
36.今何かハマっているものは。
夏「ジャケットプレイ!(バッ)」
ふ「日和ちゃんの編み物を横で見てるのー」
久「ハマってる…先輩ですかね」
37.ペットは飼っていますか。なければ飼ってみたいものを教えてください。
夏「俺はいらねぇかなー。なんか大変そう」
ふ「ネコのモモとサクラ、文鳥のウメコがいるよー」
久「むしろなりたい。」
38.同じ作品の中のキャラとの繋がりを自分なりの視点で紹介してください。何人でも構いません。
夏「同じ作品ってーと、中学にしぼるべきか。多分清七とは仲いい。」
ふ「鈴木くんとけーちゃん仲良しだよ!日和ちゃんはお姉ちゃんっ」
久「相良先輩にはお世話になってます。」
39.あなたの声のイメージは作者から聞いていますか。
夏「さて、口調調整のための回答だからこの辺は割愛!」
40.もしも実写化するとしたら。
41.イメージソングなどはありますか。
42.あなたを漢字一文字で例えると。
43.では四字熟語だと。
44.あなた自身の肩書きや謳い文句を自分なりにつけてみてください。
45.作者や友人等に何か言っておきたいことがありましたらどうぞ。
夏「よろしくなー!がっつり絡んでくれよなー!」
ふ「よろしくね!いっぱい描いてねー!」
久「誰か恋人にryよろしくおねがいします。」
46.ありがとうございました。次の方にバトンタッチしてください。
あんかー!
バトン庫
PR
この記事にコメントする

カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
めいじ
性別:
女性
自己紹介:
自己満足乙!が信条ブログ。
オリジ中心。現在は身近なオリジ描きさんを巻き込んでゴッタ煮高校開校中。願書を届ける勇気があるなら私と共に来るがいい(土下座)
夢枕の宴はうちの子お描き下さい同盟さまに加入しております。全うちの子イラストフリーとなっておりますので、かっ描いてくれればいいじゃない…!全俺しか喜ぶ。
我が校に入学なさった他所のお子様も管理人様からイラストフリーが認められています。どうぞご自由にお描きください。
オリジ中心。現在は身近なオリジ描きさんを巻き込んでゴッタ煮高校開校中。願書を届ける勇気があるなら私と共に来るがいい(土下座)
夢枕の宴はうちの子お描き下さい同盟さまに加入しております。全うちの子イラストフリーとなっておりますので、かっ描いてくれればいいじゃない…!全俺しか喜ぶ。
我が校に入学なさった他所のお子様も管理人様からイラストフリーが認められています。どうぞご自由にお描きください。
ブログ内検索